「この部屋には窓がなく、、、」→ ほぼ書き忘れ
築年数が古く増築を重ねている物件ほど間取りは複雑で、
空間認識力に乱れが起こるのでしょう。
かなり山の上にあるので気温も低く寒かったです。
雨のち曇り予報という絶妙な天気の平日は渋滞と混雑はなし。
一方は六分咲き、一方は散花で満開を満喫できず残念。
ベストタイミングを図るのはとても難しい。
D寺尾ヶ原千本桜公園
最近暖かくなったり寒くなったり、体調を崩しやすい時期ですね。
昨年8月14日にオープンした『21時にアイス 岐阜駅前店』に行ってきました。
営業時間は、平日は16:00〜24:00、土日祝は14:00〜24:00
多くの飲食店が立ち並ぶ場所にできた夜パフェ専門店ですので、
食事をした後に寄りたくなるお店です
パフェと聞くとサイズが大きいのかなとイメージしますが、
ちょうどいい食べやすいサイズ感です。
種類も豊富で、プラス30円でナタデココやクッキーをトッピングできたり、
プラス50円でソフトクリームを追加したり、自分だけのパフェを注文することができます
店舗限定メニューや、期間限定のメニューがあったりするのでSNSを要チェックです
最近ですとバレンタイン限定メニューが発売されていました
また食べに行きたいです
【営業時間】平日:16:00〜24:00 土日祝:14:00〜24:00
【定休日】不定休
【住所】岐阜県岐阜市住田町1丁目16番地1
Km
先日、いつも仲良くしてもらっているわんこ友達の家族と、
バーベキューをしました
手ぶらでOKのところだったんですが、
人数も多かったのでコストコでお肉&海鮮を購入したものも追加!
元々セットでついていたお肉や野菜たち↓
なかなかのボリュームでおいしく頂きました
こちらは海鮮を使って自家製アヒージョ↓
屋根付きなので雨が降っても大丈夫!!
場内は結構広いので各テーブルごとの
ソーシャルディスタンスも保てます
公園内にある施設なので、合間に遊んだりお散歩したりも可能。
【手ぶらコースプラン】
《さんさんコース》 1人前3,000円(込)
・牛ステーキ 150g
・豚ロース 100g
・骨付きフランク 1本
・炙りチーズ2種
・野菜4種
・売店TICKET(お好きなドリンクorデザートetc)
自分で食材を持ち込む、【持込プラン:1人600円(込)】も
あるみたいです!
看板犬のウェーブくんもいますよ
岐阜人は日本一バーベキューが好きらしいので(笑)
ぜひ皆さんも行ってみてくださいな
[かみいしづ33terrace]
〒503-1623
岐阜県大垣市上石津町上多良前ケ瀬入会1-1
(かみいしづ緑の村公園内)
TEL 0584-45-3128
*Th*
4年半くらい前に、我が家にやって来たトイ・プードルの律くん
良いのか?悪いのか?
「行ってきまーす。」「ただいま。」の挨拶は、家族みんなが律くん経由です。
抱っこが大好きな男の子
そして、今回、新たに我が家にやって来た。
観葉植物のパキラ
育てやすくて、風水的にはリビングや玄関に置くと、
家の中にある負のエネルギーを浄化してくれるらしい。と聞き、購入となりました。
風水で言われる「気」はこの世にあるエネルギーの流れのようなもので
陽と陰の二つの性質があり、それぞれ葉っぱの生長する向きによって性質が変わり
上向きに成長する「陽」の葉っぱは、活発で人に元気を与える。
下向きに成長する「陰」の葉っぱは、気持ちを落ち着ける作用がある。。。らしい。
そこで、今、困っているのが剪定の仕方
元気になれるとされる葉っぱを切り落してしまうと困るし
でも、剪定しないとそれぞれの葉に光が届かなくて、風通しが悪くなるし
どの葉っぱをバッサリとするのか??悩ましい。
既に葉っぱが混雑気味
by chico
新聞紙を使って生み出されるちぎり絵。
身近な題材をモチーフに瑞々しく、カワイさとユーモアを感じる作風。
なんと90歳で趣味としてちぎり絵を始めたという、現在93歳の木村セツさんの作品です。
複数のメディアで紹介されていて、これをテレビで見たとき「こりゃすげぇ、、」と胸をうたれました。
そんなセツさんの個展に行ってきました。
原画を見ると、すごく細かくて、生き生きしてる。どの作品も好き。
もともと絵は苦手だったと言いますが、ちぎり絵で仕上がった作品の画力の強さ!
センスの塊だと感じました。
89歳でご主人を亡くしふさぎこんでいたところ、娘さんに勧められて始めたそう。
手先が器用だったそうで始めてみたらどんどんハマっていったそうで、
その作品をお孫さんがSNSにアップしたところ大バズリ。
今では書籍化、全国で個展開催など大活躍です。
大人になって熱中するものを探し、“一歩踏み出す”のは本当に難しいです。
素質や適正の問題から、誰しも真似できるものではないと思いますが、
「何事だって、いつからスタートしても遅くない」というメッセージを確かに受け取りました。
年々自分の老化に直面し、心身共に惰性と諦めで過ごしている自分に
ちょっとだけ「喝」が入りました。
Mi
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。