「ガレット・デ・ロワ」とは、「王様のお菓子」という意味。
フランスの新年の訪れを祝う伝統菓子です。
フランスの新年の訪れを祝う伝統菓子です。
パイの中にはアーモンドクリームとフェーブという小さい陶器の置物が入っていて、切り分けたときにそれが当たった人は王冠をかぶり、その日は「王様」。そしてこの一年良いことがあると言われています。
そんなハイカラなお菓子にふと出会うチャンスがあったので即購入。
8個にカットして夫婦二人で頂くことに。
お、美味しい。。。
名古屋市西区「レニエ」さんのガレット・デ・ロワ。
カリッと香ばしく、中にはアーモンドフィリングと栗入り。
カリッと香ばしく、中にはアーモンドフィリングと栗入り。
フェーブはどうしたかというと、結果、2個目で当たりました。
3/8の確率。これは当たりと言っていいでしょう。(;^ω^)
3/8の確率。これは当たりと言っていいでしょう。(;^ω^)
小さな陶器はなんだかわからない。
たぶんスイーツです。
もう一つ、続けてラッキーがありました。
すき焼き用に購入したちょっといい卵。
一個だけ双子でした。
すき焼き用に購入したちょっといい卵。
一個だけ双子でした。
こんな小さなハッピーが続くといいな。
Mi