子供が小さい頃
病院に行くと・・・
「お母さん、抱っこしてて下さいね〜」
「お母さん、お薬の説明しますね〜」
と、何かと「お母さん お母さん」
間違いなく患者の「お母さん」なので当たり前で・・・
子供も成人しそんな感覚はほぼ忘れていたのですが・・・
先日、我が家の「ハル」(ねこ)の元気がなく
様子がちょっといつもと違うので病院に行ってきました。
「ハルくん、中へどうぞ」と呼ばれ 診察室へ。
すると・・・
「お母さん、抱っこしててもらえますか。」
「お母さん、ちょっと手を抑えてもらえますか。」
ん??何だこの感じ・・・何だか懐かしいような・・・
あ〜!そーかぁ〜!私「ハル」のお母さんかぁ!
「ハル」はペットだけど、「ハル」のお母さんは今は私なんだなぁ・・・
と、今さら気付かされたような不思議な感じになりました。
元気のない原因も大した事ではなくホッとして
ますます息子の「ハル」が愛おしくなりました

ON