最近めっきり陽気が良くなってきましたね。
2〜4月の超繁忙期を越えて、ようやくまともにお休みが取れるようになってきたので、やりかけていた自宅の外構工事を再開し始めました。
駐車場を枕木敷きにして、カーポートを設置したところで止まっていたので、先日チェーンソーで枕木を加工してシステム門柱を自作しました。
よくコンクリート壁やブロック塀の家の入り口にあるような埋込み式のポストを枕木に埋め込み、外灯を取り付けて、表札やら何やら・・・。
あとはインターホンの子機を取り付けて門柱は完了の状態です。
水曜の定休日に嫁が仕事に行ってる間に、生後半年の娘を背負って子守しながらの作業なのでなかなか進みませんが、寝かせておくとすぐに起きてビービー泣くので仕方ありません。。。
仕入れた枕木が50〜60kgと重いので、背中に7kgの重りを背負いながらの作業はなかなかにハードですが、くっついてさえいれば大人しく寝てるのでこのスタイルがベストなのです。

これから暑くなってくるのでそしたらどうしようかというのが悩みですが、今のところ大丈夫そうです。
これからアプローチにレンガを敷いたり、ウッドフェンスを作ったりする予定です。
枕木で階段も作らないといけないし、ウッドデッキも作りたい。
物置の塗装もしなきゃだし、ブロック塀を化粧モルタルで仕上げたいし、それから・・・。
あれこれ考えてたら、建築屋をしている嫁がある日ぽつんと言いました。
「この家、ボロいからそろそろ新築建てたいな〜」
え・・・・・・。
・
・
・
・
・
俺の汗と時間を返してくれ〜〜〜
( 我が家は築40年以上の古家をリフォームして住んでます。まだまだ充分に住めるんですけどねぇ・・・ )
JAY