2021年05月28日

ことしも「ヤツ」がきましたね

こんにちは!

ことしもやってきましたね!

毎年恒例の「梅雨!」☔

雨ばかりで、気持ちもトーンダウンしがちなこの季節ですが、みなさまお元気ですか?✨

わたしはブログ書かなきゃなーと、ネタ探しをしていると、ふと思ったのです

「梅雨ってなんで梅雨って書くんだろう?」

冷静に考えると、なんで梅?

雨はわかるけど、昔は梅みたいな大きさの雨粒が降ってきたのか?w

しらべました✋


諸説あるそうですが、由来は中国!

中国では6月〜7月に雨季があるそうです☔

そして、この6月〜7月は「梅の実が熟す時に降る雨」の時期でもあることから「梅雨」となったそうです!

アジア各地で「雨季」はあるようで、中国では日本と同じ梅雨(メイユー)、韓国では長霖(チャンマ)と呼ばれているそうですよ

そして、語源の「梅」ですが、こちらは東アジアしかないようなので、海外の方に梅干しを食べてもらうと初めての味に、なんとも言えないリアクションだとか、、、

納豆とかパクチーとかと同じですかね?w

アジアにも各国で「クセ」の強い食べ物はありますし👀

話は逸れましたが、その昔日本では中国から「梅雨」の呼び名が伝わってくる前は、「五月雨」だったそうです!

個人的には「五月雨」の方がカッコよくて好きですがw


普段何気なく使っている言葉も、語源を調べるとおもしろい発見があるかもですね🎵

                       nori70

岐阜の不動産ならうかい不動産
不動産情報ポータル:ドリームゲート
岐阜の不動産情報:ドリームゲート岐阜
posted by うかい岐阜スタッフ at 12:45 | Comment(0) | 日記